
はい、どうもFTCの小山です。
そろそろ2017年も
終わりに近づいてきました。
仕事も一段落ついて、実家に帰ってゆっくり・・・
なんて方もいるんではないでしょうか(´・ω・`)
「年末から三が日まで休みだし
あいさつ回りしたら暇だなぁ」
「テレビは特番しかやってないし暇だなぁ」
とお正月は暇を弄ぶ人も
少なくはありませんよね。
そんな時に、
「暇だからパチンコにでも行くか!」
となったあなた(`・ω・´)
ちょっと待って下さい!
この時期のパチンコ店は非常に危険です!
今回はそんな危険なパチンコ屋に(せっかくのボーナスを)
回収されるのでなく逆に回収するためにはどうすればいいのか?
をテーマにご紹介したいと思います(´・ω・`)
[quads id=2]
目次
そもそもなぜ年末年始は回収なのか?
年末年始のパチンコ店はよく
“回収”という言葉を聞くと思いますが、
なぜこの時期なのか紐解いていきたいと思います。
やはり一番大きな理由としては、
「放っておいても、お客さんがいっぱいくるから
わざわざ無理に出す必要もない」からです。
例えば大型連休の際にホテルなどが
少し割高になるときってありますよね?
あれは値段を高くしても
部屋が埋まるっていうことがわかっているから
値段を上げているんです。
どうして部屋が埋まることがわかるのか?
それは大型連休っていうのは普段働いている人が
一斉に休みになるからです。
休みにならない職業もありますが、
一般的な職業の人はお休みになりますよね。
なのでGWとかお盆とかはどこいっても
混雑していますよね(´・ω・`)
ホテルを例に挙げると
通常だったら一泊8000円のところを
大型連休のときは12000円に上げても
人はくるわけなんです。
でも、そんなことをしたら
「ボッタクリじゃん!!」と思う方もいると思いますが
元々パチンコ店やホテルなどは民間企業なので
利益が出なきゃ話にならないんです。
これが仮に安くしすぎて潰れた、なんて事に
なったら「近くにあって便利だったのに・・・」
と逆にお客さんに迷惑になってしまいますよね(´・ω・`)
ですので、時期によって価格が変動してしまうというのは
仕方ないことなんです。
と、だいぶ話がそれましたが、
パチンコ店が年末年始に回収と言われているのは
こういった理由が根本にあるからなんです。
年末年始に勝ちたい!そんな人は・・・
「年末年始は暇だしパチンコ行きたいけど
どうせやるなら勝ちたい!」
そんな人にオススメの立ち回りをご紹介したいと思います。
その1 イベント日を狙う
年末年始はどこのパチンコ店もパチンコの釘は締り
スロットの設定はベタピンというのが現状だとは思いますが、
そんな状況で唯一希望があるのは“イベント日”です。
例えばあなたの地元でよくいくお店がイベントをやっていないか、
はたまた少し遠いけどイベントをやっているお店がないか調べる
というのが大事になっています。
一概にイベントだからめちゃめちゃ出るとは言えませんが
なにもしてない通常営業のお店に比べたらすくなくとも
行く価値は大いにあります。
ですので、イベントの日を狙うのも1つの手です。
その2 グランドオープンのお店を狙う
これもイベント日を狙うと似たようなものですが、
もしかしたらこの時期にグランドオープンしているお店があるかもしれません。
そんなときは積極的に行きましょう。
グランドオープンは他の人も必ず狙っていくと思いますが、
勝ちに行きたいのならグランドオープンは見逃せません。
よくグランドオープンの日はパチンコも千円で20回転回り、
スロットは全台設定4~6というかなり激アツな場合もあります。
近くにグランドオープンしたお店があるのなら
必ず行くべきといっても過言ではありません。
その3 ハイエナに徹底する
「周りのお店は通常営業のお店ばかり・・・」
「そんな遠くへ行く気もない・・・」
「でも負けたくない・・・」
そんな人にオススメするとしたら
もうハイエナ一択ではないでしょうか(´・ω・`)
「新年早々ハイエナかよ・・・」
という人もいるかもしれませんが、
綺麗事は行ってられません。
負けるときは下手したら4万5万とかなりの大金を
失うこともできる遊びがパチンコ、パチスロですからね。
わざわざ大金を失うよりも
ハイエナして手堅く1万2万でも勝てたら
その日の気分もだいぶ変わってきますよね。
ハイエナのやり方としては
本当に基本に忠実に”期待値を追いかける”ということです。
スロットで天井まで残りどれくらいで
どのくらいの期待値があるのか・・・
これをしっかり考えて立ち回れば
“勝利”の2文字はすぐそこです。
年末年始でお客さんも多いので
ハイエナするのも難しいかもしれませんが
そこを冷静に行動できるかで勝ち負けが決まってきます。
勝ちたければどんな時でも
冷静に立ち回りましょう(`・ω・´)
[quads id=2]
年末年始の注意点!
注意点ということで
勘違いしてしまうポイントをご紹介したいと思います。
それは、
“人が多いから出ているように見える”
ということです。
年末年始は暇を持て余した人たちが
こぞってパチンコ店にきます。
そのため、稼働率は通常の土日よりも
下手したら多く台の確保が難しいかもしれません。
しかも、それだけ高稼働だと
必ず連チャンしている台というのは
1~3台はありますよね(´・ω・`)
それを見て「めちゃめちゃ出てるじゃん!」と
空いた台にすかさずタバコを投げ込み台を確保する。
そして自分も連チャンを夢見て打ったものの、
実は千円で10回くらいしか回らないなんてことも
あるんです!
そんな台にじゃぶじゃぶお金を突っ込んでしまたら
店の思うツボです。
それだけは絶対に避けるために
【お客に還元されている=人が多いだけ】
というのを必ず頭に入れておきましょう。
これを頭に入れておくだけでも、
冷静に立ち回ることができるようになるでしょう(´・ω・`)
まとめ
長くなってしまいましたが、
ざっくりと要点をまとめたいと思います。
・年末年始のパチンコ店は基本回収
・どこの店も釘は締り、設定はベタピン(設定1~2)
・勝ちたい場合はイベント、グランドオープン、ハイエナを狙う
簡単にまとめるとこんな感じです。
「暇だしパチンコ行こ」って言って
新年早々2万負けとかは避けたいですからね^^;
ぜひとも今回の記事を参考にしてみてください!(*´∀`)
記事をご覧いただきありがとうございました。